頭皮の皮脂が多いと抜け毛が増えて薄毛になりやすいというのは本当でしょうか?
男は皮脂性の肌が多いので、自然と頭皮も皮脂が多くなりやすいです。
そこでよく言われるのが「皮脂が過剰分泌したら、毛穴に詰まって薄毛に繋がる」という話。
育毛シャンプーの広告でよく使われていますよね。「皮脂詰まりが薄毛を加速」「皮脂を適度に洗い流す」「皮脂をキレイに洗い流す」など・・色々あります。
でも皮脂が過剰分泌してても、髪がフサフサの人もいますよね。。頭皮の皮脂過剰は薄毛と関係しているのでしょうか。
そこで、ここでは頭皮の皮脂が多いと抜け毛や薄毛になりやすいかご紹介します。
頭皮の皮脂が多いと抜け毛が増える?
結論から言いますと、頭皮の皮脂が多いからと言って、スグに抜け毛・薄毛になるとは限らないです。
頭皮の皮脂は、頭皮に膜を作って外部の刺激から守ってくれています。シャンプーをすると、一時的に皮脂が流れますが、およそ24時間くらいで元に戻ります。
皮脂が多い方は、シャンプーをやり過ぎたのが原因の方が多いです。シャンプーをし過ぎると、皮脂を取り過ぎて頭皮から皮脂不足のサインがでます。すると、皮脂が過剰に分泌してしまうのです。
<頭皮の皮脂が多いのは現代病?>
- 昔の人は毎日シャンプーしていない?
昔の人はつい数十年前までは、シャンプーは1週間に一度するかどうか位だったらしいです。シャンプーを毎日するようになったのは、ここ20年~30年くらいのようです。
昔は、冷暖房もそれほどない時代で、頭皮に皮脂がかなり出た状態でも生活していたんですね。しかも、今のように頭皮にやさしいシャンプーはなく、洗浄力が強い石鹸で髪を洗っていました。
石鹸は強アルカリ性で頭皮は弱酸性なので、石鹸で髪を洗うとギシギシになります。そこで酸性のお酢などで中和させたリンスを使って髪のケアをする必要があります。今でも合成洗剤が体に合わない方は、石鹸シャンプーを使っている方もいます。
毎日シャンプーをする習慣が付いたのは、日本の石鹸・洗剤メーカーの働きかけのようです。清潔に毎日を過ごすために、シャンプーをしましょう!という時代の流れがあったようです。
昔の方と比べても、今のほうが薄毛の方が多いことを考えると、頭皮に皮脂が過剰分泌したくらいでは脱毛・薄毛になるとは考えづらいです。
いま薄毛の方が増えているのは、毎日シャンプーする習慣ができたことも影響しているかもしれません。
- シャンプーを使わない人もいる
シャンプーは頭皮・皮膚に悪いという理由から、シャンプーを使わずに、お湯だけで洗う方もいます。
「湯シャン」といって皮膚が弱い方は石鹸などもあまり使わないんですね。湯シャンは、頭皮湿疹・フケ症がヒドくなった時もシャンプーを使うと炎症が悪化するために、お湯だけで洗うこともあります。
湯シャンでは、髪をブラッシングでホコリ・ゴミを落として、お湯で洗うだけです。お湯で流すだけでも汚れはかなり落ちるようです。湯シャンは頭皮にやさしい洗い方なんですね。
湯シャンをしていると洗浄剤がないので、頭皮から皮脂が落ちません。適量の皮脂が頭皮に残るので、皮脂不足にも皮脂過剰にもならないようです。
湯シャンが薄毛に悪いという話はあまり聞かないです。ですので、頭皮の皮脂が多い=薄毛、とは言い切れないですね。
- 路上生活している方に薄毛はいない?
路上で生活している方も薄毛率が低いと言われてます。
意外とというと失礼ですが、割りと清潔にしているようで、路上生活している方も主に石鹸などで数日~数週間に一度、髪を洗うようです。でも、薄毛の方はあまり見かけません。
ですので、むしろシャンプーをやり過ぎて、頭皮の皮脂を取り過ぎたり、頭皮を傷める方が、薄毛になりやすいのかもしれません。
AGAの薄毛になる方の特徴として、皮脂が多めの方が目立つように感じるのも確かです。
ですが、皮脂が多いことが原因で薄毛になるという逆の説は、必ずしも成り立たないと言えます。男は男性ホルモンにより、皮脂性になりやすい傾向にあるので、皮脂が多いと薄毛になると思われがちなんですね。
AGAで薄毛になるのは、DHTという男性ホルモンと5αリダクターゼという還元酵素との感受性によって薄毛体質が決まります。
薄毛体質かどうかは、AGAの検査を受けることで将来薄毛になりやすいか分かります。
AGAクリニックでは、薄毛改善の症例が沢山あり、どのパターンの薄毛かチェックすることで、薄毛を止める・予防することも可能です。
もし、将来の薄毛が心配でしたら、お近くのAGAクリニックで頭皮チェックとAGA検査をしてもらうとよいです。多くのAGAクリニックは初診で無料カウンセリングをしてくれるので、まずは行ってみて相談してみるといいですね。
ウッチャンより一言
- 頭皮の皮脂が多いからといって、必ず薄毛に繋がるわけではない
- 毎日シャンプーをし過ぎることが、薄毛に繋がる可能性もある
- AGAの疑いがあるなら、AGAクリニックで頭皮チェック・AGA検査をすると早めの対策が打てる