リアップX5は効かないというウワサもありますが本当でしょうか?
リアップX5は大正製薬から発売している日本で唯一のミノキシジル5%配合の市販「発毛剤」です。
ですが、リアップX5を使っても薄毛に効果がない・効かないといった声もあります。
最近では大正製薬より「リアップX5プラス」が新発売されました。
有効成分にピリドキシン塩酸塩、トコフェロール酢酸エステル、メントールの3種類の成分が追加になっています。
これらの成分は、ミノキシジルによる頭皮かぶれ、炎症を抑えて、ミノキシジルの効果を高める成分ですね。
ですが、リアップX5、リアップX5プラスを使っても、薄毛に効果がないという方もいるかと思います。
というのも、ミノキシジル(5%濃度)だけでは、薄毛を止めて発毛させるには力が弱いからです。
初期の薄毛の方は、5%濃度のミノキシジルだけでも改善する見込みがあるかもしれませんが、薄毛が進行しているとミノキシジル5%だけでは厳しいです。
もちろん、リアップX5プラス以外の「育毛剤」は、発毛剤(新しい髪の毛を生やす)でなく単なる育毛剤(髪の毛を伸ばす働き)ですので、効果はあまり期待しないほうがいいでしょう。
そこで、リアップX5、リアップX5プラスでも効かなかった方に、リアップを超える薄毛治療の方法をご紹介します。
リアップX5は効かない?ミノキシジルで薄毛を改善するには
リアップX5は、ミノキシジル濃度が少ないこと・薄毛の進行を止める効果が少なく、薄毛の進行を止められないのが現状です。
薄毛は男性型脱毛症(AGA)の場合、根本原因が、DHTという男性ホルモンと5α還元酵素という酵素による脱毛が原因です。
ですので、ミノキシジルを塗ってもAGAの根本原因である、DHT・5α還元酵素を減らさないと意味が無いのです。
5α還元酵素は、頭皮の頭頂部、前頭部の生え際に多く存在します。DHTと5α還元酵素が反応することで、髪の毛の根本にある髪の毛を作る細胞・毛母細胞の働きを弱めていきます。毛母細胞が弱まると、髪の毛が細く・柔らかくなり、髪が抜けやすくなります。そして、次第に毛母細胞は停止状態になり、髪の毛が全く生えてこなくなるのです・・。
ですので、毛母細胞を弱めるDHT・5α還元酵素を減らさないとAGAの根本対策にならないんですね。
ミノキシジルは、元々は血圧を下げる薬で飲むと、全身の髪の毛が濃くなる多毛症という副作用があり、それで頭皮に応用されたものです。
ですので、ミノキシジル自体は、髪の毛を生えさせる効果はあっても、薄毛を止めること・抜け毛を減らすことが出来ないのです。多少は髪の毛を発毛させる効果はありますが、AGAの進行が進むと、ミノキシジル単体では効果がでないのです。
<リアップX5プラスで効果がない方への対策は?>
- DHTを減らす薬を使う
AGAの根本的な原因は、DHT・5α還元酵素による毛母細胞の弱体化です。
ですので、男性ホルモンのDHTか、5α還元酵素を減らせば髪の毛が復活するのです。
そこで、DHTを減らす薬・プロペシアという薬を使うと、DHTを減らす効果があるのです。
プロペシアは、甲状腺ホルモンの病気に使われていた薬だったのですが、DHTが減ることが分かり、薄毛治療に使われています。
プロペシアは日本では、市販では購入できません。プロペシアは、皮膚科・AGAのクリニックの医師の処方があれば入手できます。
プロペシアには、ジェネリック薬がありファイザーよりフィナステリドという薬名で安く購入できます。
ただ、プロペシアにも副作用が約2%程度ありますので注意が必要です。副作用は、性欲減退といった性機能の低下です。そのため、医師の処方が必要な薬なのですが、飲まれている方で副作用を感じる方は、あまりいないようです。
僕もプロペシアを2年ほど飲んでいますが、副作用という感じはないですね。性機能は・・普通くらいです^^
副作用を感じたらスグに薬をやめれば、血中のプロペシア濃度が下がるので、性機能の低下は改善されます。
ですので、少量から少しずつ確認しながら、試してみていただきたい薄毛治療薬の1つです。
- ミノキシジルの濃度を上げる
リアップX5は、ミノキシジル濃度が5%です。
ミノキシジルの濃度は、市販薬としては厚労省にて5%までと決められています。医師の処方があれば、濃度も5%以上に上げることができます。
ただ、ミノキシジル濃度は、高ければ高いほどよい訳ではないです。塗り薬のミノキシジルの副作用は、頭皮のかぶれ、皮膚の炎症といった皮膚に合わないアレルギー反応です。
そのため、皮膚が弱い方はあまりミノキシジル濃度は高いと良くないのです。
そこで、5%以上のミノキシジルは、医師の処方が必要なんですね。頭皮トラブルになった時は、即時に医師の処方が出来る体制があることが大事なんですね。
ですので、リアップX5で効果を感じない方は、フィナステリドと合わせて、ミノキシジル5%から始めて少しずつ上げていくことがよいです。
- 実績の高いAGAクリニックに行く
DHTを減らすフィナステリド、5%以上のミノキシジルは、皮膚科・AGAクリニックなどで処方ができます。
ですが、皮膚科は症例数が少なく、薄毛に対して適確な処置が出来ないことが多いため、皮膚科での薄毛治療は、あまりおすすめできないです。
そこで、薄毛治療をするなら症例数が多く、処置方法が豊富なAGAのクリニックがよいですね。
AGAクリニックでは、薄毛の進行パターンを600パターンに分類して適切な処置をしているクリニックもあります。
AGAの遺伝子検査などをして、薄毛になりやすい体質か調べたり、男性ホルモンの感受性テストでDHT・5α還元酵素との反応をチェックしてくれるクリニックもあります。
薄毛は個人差があるので、場当たり的な対処になってしまうので、過去の症例が多く、治療実績が多いクリニックを選んでいただきたいです。
AGAクリニックの多くは、最初は無料診断・無料カウンセリングをしてくれるところがあります。
無料相談・カウンセリングでは、マイクロスコープを使った頭皮の確認・問診によるAGAの進行度合い・薄毛の成りやすさなどをチェックしてくれます。
名の通ったクリニックであれば、無理にクリニックに入るようすすめることはしないので、安心して下さい^^
僕も最初はどこに行くか悩んで、いくつか無料診断してもらったことがあります。やはり実際に行ってみて、自分に合うかどうかを確認するとよいです。ついでに、薄毛ケアの仕方なども質問できるので気軽に行っても大丈夫です。
薄毛は進行すればするほど、復活させるのが難しいと言われているので、試しにAGAクリニックの無料診断を受けてみてはいかがでしょうか。
ウッチャンより一言
- リアップX5・リアップX5プラスだけでは、薄毛の初期段階を過ぎると効果が出ないことが多い
- AGAクリニックで、ミノキシジル5%濃度以上+フィナステリドでAGAの根本原因から対策すべき
- AGAクリニックは、無料診断を行っているので、薄毛・頭皮チェックをしてもらうとよい