ニゾラールシャンプーはAGAの原因であるDHTを抑制できるのでしょうか?
ニゾラールシャンプーは、薄毛対策用シャンプーとして人気があります。
大量のフケが出る脂漏性皮膚炎、フケ対策としてはニゾラールは効果があるのですが、AGAの薄毛対策に効果はあるのでしょうか。
ただ、ニゾラールの主成分ケトコナゾール配合のシャンプーはドラッグストアなど市販では購入できません。
ニゾラールは、脂漏性皮膚炎といった皮膚疾患で皮膚科などでニゾラールクリームとして処方されることはありますが、皮膚科にはニゾラールのシャンプーはないんですね。
そのため、ニゾラールシャンプーを海外から個人輸入して購入する方もいます。それだけ、ニゾラールシャンプーがAGAに効果があるということなのでしょうか?
そもそも医学的に、ニゾラールシャンプーでAGAの効果があるのか、国内でニゾラールシャンプーを購入する方法をご紹介します。
ニゾラールシャンプーのAGAの効果は?
ケトコナゾールのAGAの効果は、個人によって効果が出ないこともあるが試す価値はあるといえます。
日本皮膚学会のAGA治療方針ガイドラインにて、ニゾラールシャンプーの有効成分「ケトコナゾール」の効果が記載されています。
ケトコナゾールの評価ランクは「C1」で「十分な根拠がないが、推奨する」と書かれています。
医学的な評価は非常に厳しく、十分な証拠(エビデンス)がないと評価はされません。
ですが、ケトコナゾールのAGAの効果については、一定の評価は認めています。
ですので、ニゾラールシャンプーを使ってみてみる価値はあるのではないかと思います。
そもそもニゾラールシャンプーの有効成分「ケトコナゾール」なんでしょうか?
ケトコナゾールの効能は、イミダゾール誘導体で、白癬(はくせん・水虫の菌)・マラセチア菌といった細菌に対する抗菌作用です。
ケトコナゾールは脂漏性皮膚炎などフケの原因になる白癬などの真菌、マラセチア菌を殺菌して、頭皮を正常化してくれます。
ですので、フケ症などで皮膚科に行くと、ニゾラール配合クリームを処方されることがあります。
さらに、ケトコナゾールはフケ対策以外にも髪の毛を成長させ、抜け毛を減らす効果があると言われています。
髪の毛が成長する理由として、ケトコナゾールを2%濃度で頭皮に付けると、皮脂分泌が低下し、髪の毛が太くなるなるためとしています。
ケトコナゾールの男性ホルモンの抑制については、確実なデータがないようです。ですが、結果的に髪の毛が太く伸びるという点は、ニゾラールシャンプーは使ってみても良いと思います。
AGAの特徴は、髪の毛が細くなり、髪の毛の成長を止めるとのことなので、ニゾラールシャンプーはAGA対策に効果があると言えます。
AGA治療でミノキシジル・フィナステリドがありますが、ニゾラールは別のアプローチでAGA対策ができるので、試しみたいシャンプーですね。
ニゾラールシャンプーを購入するには?
ニゾラールシャンプーは、国内の市販では販売しておらず、一般での購入はできません。
そのため、ドラッグストア・薬局にもニゾラールシャンプーはないです。
個人で購入するには、海外製のシャンプーを個人輸入・輸入代行で購入する必要があります。
ですが、現在のところ個人輸入代行は、厚労省などで危険ドラッグ関連で取り締まりが厳しく、あまりおすすめできません。
そこで、ニゾラールシャンプーをAGAのクリニックで購入することをおすすめしたいです。。
AGAのクリニック独自でシャンプーを販売していて、その中にニゾラールが配合されていることが多いんですね。
ニゾラールシャンプーを購入するには、AGAクリニックに行く必要がありますが、もし、頭皮の状態を薄毛の専門家に診てもらっていないのであれば、一緒に無料診断をしてもらってはいかがでしょうか?
薄毛治療は1人でやっていると、なかなかうまく行きません。試行錯誤しているよりも、AGA症例が多い専門家でどの薄毛パターンか?をチェックしてもらい、適切な治療をしたほうが効率的と思います。
もし、まだAGAの診断をしていなければ、一度でも専門家の診断を受けてみることをおすすめしたいです。
ウッチャンより一言
- ニゾラールシャンプーはAGAの効果は、試してみる価値はあると言える
- 有効成分ケトコナゾールは、髪を太く成長させる効果がある
- ニゾラールシャンプーは国内で市販されてなく、AGAクリニックで購入するのが安全