抜け毛の毛先が細い髪の毛が増えていませんか?
薄毛が進行をし始めると、抜け毛・頭皮に変化が現れ始めます。
抜け毛を見ると、髪の毛・頭皮が薄毛になるか健康の状態を知ることが出来ます。
抜け毛には自然に抜けるものには、寿命を全うした抜け毛と頭皮の問題で抜けてしまう抜け毛、手・クシ等で引っ張るなどでして抜けたタイプがあります。
自然に抜けた抜け毛は、なぜ抜けたかは毛先・毛の根元(毛根)をチェックすることで、ある程度分かるのです。
朝起きた時に枕に残った抜け毛や、洗面所で抜ける抜け毛などを10本程度拾ってみて、毛先が細いか、毛根はどうなっているか、確認してみて頂きたいです。
ここでは、抜け毛の毛先、根本がどうなっていると薄毛が進行している可能性が高いかご紹介します。
抜け毛の毛先が細いと薄毛になる?ハゲになる兆候を見逃さない!
抜け毛の毛先が細い、根本が細くなっている髪の毛は薄毛が進行している可能性が高いです。
特に、抜け毛が短くて根本も細い髪の毛が多いと薄毛の危険性が高いといえます。
抜け毛で毛先が細いのは、新しく生えた髪の毛が抜けてしまったことを意味します。
髪のが長さが5センチ以下だと、6ヶ月以内の髪の毛に育ったもので、抜けるには早過ぎる髪です。
通常は、美容室でカットした髪の毛が毛先になっているので、ハサミで切った状態が残っています。
ですので、髪の毛が寿命を全うした髪の毛は、長くて前回、美容室でカットしたハサミ跡が残っています。
ハサミ跡は、髪が垂直に切られているため、円筒形のような形をしていて、先端がとがっていないです。
先端がとがっている抜け毛は、まだ美容室でカットされていない新しい髪の毛で、抜け毛しまってはいない髪の毛です。
健康な髪の毛は、成長期は2~5年くらいは伸び続けます。髪の毛は成長期が全うすると、自然に抜けていきます。
髪の毛の全体で、約8割以上が髪の毛は成長期です。そのため、抜け毛を10本選んで、3本以上毛先が細い・尖った・短い抜け毛だったら、薄毛が進む可能性が高いです。
抜け毛の先端だけでなく、本数と根本にも注目
抜け毛は1日50本~100本くらい抜けると言われています。
季節の変わり目(春・秋)には抜け毛が多くなり、100本程度抜ける時があります。毎日200本以上抜ける時は明らかに薄毛など、頭皮の異常が考えられます。
また、抜け毛の根本(毛根)が黒い丸上になっていないと、髪の根元・毛乳頭に異常がある可能性があります。
毛乳頭に異常があると、髪の毛の生育が上手く行っておらず、髪が細い・柔らかい髪質になり、薄毛になりやすいといえます。
抜け毛が増える・異常な抜け毛になる原因は、食生活・睡眠不足・男性ホルモン・ストレス等による影響など複数の要因で脱毛します。
特に、ストレス・睡眠時間は髪の毛に影響がでるため、ストレスを減らす、沢山寝ることは髪の健康によいです。
実際にストレスを減らしたり、睡眠を多くとるのは、のは難しいですよね。
でも、将来薄毛になるかも?と不安を感じるのでしたら、頭皮チェックをしてもらうことをおすすめします。
頭皮チェックは、頭皮をマイクロスコープで見て、毛穴の状態、頭皮の状態を肉眼でチェックする方法です。
薄毛専門クリニックでは、無料で頭皮チェックをしてくれます。頭皮チェック以外にも、薄毛になりやすい生活をしていないか、遺伝的要素はないか、などを問診などをして教えてくれます。
もし、薄毛が気になるようなら早めにクリニックで頭皮チェックをしてみていただきたいです。
意外と自分の頭皮がどうなっているか見たことがないと思います。知らずしらずのうちに、薄毛の進行がかなり進んでいることもあるので、早めにチェックしてみて頂きたいです。
ウッチャンより一言
- 抜け毛の先端が細く、5センチ以下の短い抜け毛が多いと、薄毛の可能性が高い
- 抜け毛の本数は、1日50~100本程度で、200本以上あると頭皮トラブルの可能性あり
- 薄毛専門クリニックでは、無料で頭皮チェックをしてくれるので気になる方は早めに診断する