髪がスカスカを改善するのに、市販の育毛剤で治ると思っていませんか?

髪がスカスカになるのは、薄毛がになり始めで、髪が抜けて頭皮の髪 密度が低くなっているのです。

髪の密度が下がり、スカスカになっているのは「男性型脱毛症(AGA)」によくある薄毛の症状です。

AGAは、悪玉男性ホルモン「DHT」が頭皮の髪の毛を作る毛母細胞が増えていく症状です。DHTは毛母細胞に働きかけ、生えている髪の毛のヘアサイクルを狂わせて、産毛で成長していく髪の毛を根こそぎ抜いていく、恐ろしい働きがあります。

ですので、髪の毛がスカスカになっているのを止めるには、悪玉男性ホルモン・DHTを減らす必要があるのです。

そこで、DHTを減らすにはどうしたら良いのか?ということですが、現在のところ、プロペシア(フィナステリド)という薬のみが医学的にDHTをを減らす効果が認められています。

市販の育毛剤には、頭皮の血行を良くしたり、髪の毛が生やすための発毛因子といった髪を増やす成分のみで、薄毛を止める成分がありません。

ですので、市販の育毛剤のみでは今後5年・10年という長期スパンでは薄毛は改善しないのです。

ここでは、髪がスカスカを改善し、これまでのような自然な髪の毛になる、正しい育毛ケアについてご紹介します。

髪がスカスカを改善するには?

髪がスカスカを改善するには、まず髪の毛が薄くなっているのを止める必要があります。

髪の毛を正常に生えるようにするには、髪の毛を増やすよりも、先に薄毛を止める必要があるんです。

薄毛を止めた後、髪の毛を増やすようにしないと、髪の毛が成長するヘアサイクルが異常になります。髪の毛・産毛が少し生えては抜ける、生えては抜ける・・といったイタチごっこになり、長期戦になってしまうのです。

ですので、まず髪の毛が減っている原因・悪玉男性ホルモン・DHTを減らすことから始めるのがセオリーです。

市販の育毛剤には、DHTを減らす効果のある成分が入っていません。さらに、医学的に効果がある成分が入っていないことが多いので、使っても薄毛改善の効果がでる確率はかなり低いです。5年・10年後の長期でみると、良い結果が出ない事が多いので注意が必要です。

<髪のスカスカを改善するには?>

  • スカスカの原因がAGAか確認する

    まず髪がスカスカになっている原因をしっかり調べることが大事です。

    抜け毛・薄毛の原因は沢山の要因が関係しています。中でも一番多いのが、AGAによるものです。

    AGAかどうかは、遺伝子検査、髪の毛の生えている毛穴をチェックすることで分かります。

    AGAを調べるには、皮膚科・AGAクリニックがあり、AGAクリニックで調べるほうが確実です。皮膚科は薄毛に関する症例数が少ないため、適切な処置ができないところが多いです。薬だけ出して終わり、というところが多く、ずっと治らないまま・・という方も見受けられます。

    ですので、段違いに薄毛の症例数が多く、治療経験・スキルが高いAGAクリニックで頭皮の状態を調べることをおすすめしたいです。

    AGAクリニックは、全国にあり気軽に行くことができます。初診無料でカウセリングをしてくれるところがあるので、まずは無料診断をして頂きたいです。

  • プロペシア(フィナステリド)で薄毛を止める

    AGAの場合、DHTという悪玉男性ホルモンが髪の毛を脱毛させているので、DHTの発生を抑えることが大事です。

    DHTを減らすには、プロペシア(フィナステリド)という飲み薬でDHT減らすことが出来ます。プロペシアは商品名で、フィナステリドとも言います。

    プロペシアは、DHTを減らすことで抜け毛を減らし、産毛の髪の毛を抜けないようにしてくれるんですね。

    悪玉男性ホルモンのDHTは、髪の毛の毛根部に増えてしまうと、すぐに減らすのは難しく、~約6ヶ月くらいはかかります。DHTが安定して増えないようになるには、さらに1年くらいかかります。

    悪玉男性ホルモンを減らすには、体質的なところもあり、すぐに体質を改善するには時間がかかるのです。

    3ヶ月で薄毛が改善!といった育毛剤もありますが、薄毛の改善はそれほど早く効果は出ないのが実情です。髪の毛を元に戻すのに約6ヶ月、安定させるのに1年くらいはかかると思って頂きたいです。

    ですので、即効性のある育毛ケアは存在しないです。ジックリやっていくことが5年後・10年後の髪の毛につながるのです。

  • 発毛効果のある成分の育毛剤を使う

    発毛効果がある育毛剤の成分を使って、脱毛を止めた後は髪の毛を成長させていきます。

    発毛効果がある成分として効果が高い成分は「ミノキシジル」です。

    ミノキシジルは、当初血圧を下げる薬として使われていましたが、体毛が濃くなるという副作用がある事がわかり、それを育毛に逆利用しています。

    ミノキシジルは、飲み薬と塗り薬(外用)の2種類があります。

    塗り薬は育毛剤として使われていて、日本では唯一使用が許可されているのが、大正製薬「リアップX5」です。海外ではロゲイン、カークランド、アクタビス、スペクトラルMX5といったミノキシジル薬があります。

    リアップX5は、ミノキシジルを5%濃度で配合した育毛剤です。日本では大正製薬だけが販売権を持っているので、市販ミノキシジルはリアップのみです。ミノキシジルは、医師の処方以外で売っている育毛剤には配合されていません。

    ですので、市販の育毛剤は「育毛」としていますが、ミノキシジルは「発毛」と言えます。市販の育毛剤の多くは、血行促進などの効果しか期待できず、ハッキリと発毛の効果を実感するのは難しいと言えます。

    ミノキシジルは5%以上配合している育毛剤は、皮膚科やAGAクリニックで処方してもらえます。

    高濃度のミノキシジルを使うことで、効果が高くなりますが、頭皮に負担をかけることで副作用も出ることがあるので、医師の処方が必要になっています。

    AGAのクリニックなどでは、担当医がミノキシジル濃度を調整しながら発毛を進めていき、副作用が出ないようにしてくれます。いくつかのAGAクリニックは、気になったことは電話で相談できる医院もあるので、副作用が心配な方でも安心して育毛ケアができます。

髪がスカスカになり始めたのは、薄毛の進行が進み始めている可能性が高いです。早めに薄毛の原因を調べて、改善をして頂きたいです。

薄毛になりかけの頃は、すぐに治ると思って、即効性のある育毛剤などに手が出てしまいますが、薄毛を甘く見ない方がいいです。。

薄毛は体質的なものなので、簡単には治らないと思うくらいの気持ちで育毛ケアをして頂きたいです。

髪のスカスカ対策・発毛薬にもデメリットがある

フィナステリドで髪の抜け毛を止めて、ミノキシジルで発毛する・・といったDHTを抑制して髪の毛を生やす効果があるとお伝えしました。

ですが、このフィナステリド+ミノキシジルがあれば、髪の毛が復活するには完全に治るにはデメリットの面もあります。

実際に、フィナステリド、ミノキシジルなどは濃度を上げ過ぎると、全身の体毛が濃くなる、頭皮がかぶれるといった副作用もあります。

ですが、現在のところこの組合せとメソセラピーといった+αの育毛ケアが最強です。これ以上は植毛・かつらといった人工的な髪の毛になるので、自分の髪の毛を生やして増やしたいといった方は、発毛効果がある成分を使ってもデメリットの面があることを知ってから、薄毛対策をして頂きたいです。

<フィナステリド+ミノキシジルのデメリット>

  • 副作用がある

    フィナステリド、ミノキシジルには頭皮への影響が良いですが、副作用があります。

    頭皮がかぶれる、体毛が濃くなる、ヒゲが濃くなる、動悸・息切れが気になる方、血圧が下がる、性欲減退といった副作用が報告されています。

    副作用については薬の分量を調整して、最初は少なくして、頭皮や体毛、動悸がするなどの症状が出るか確認します。

    僕の場合ですが、頭皮はそれほど強くない肌でしたが、特に症状は出ませんでした。動悸や性欲減退は気になるほどのものではなかったです。

    担当の先生に聞いてみましたが、強く副作用が出る方はほとんどいないとのこと。強い濃度の薬だと、症状が出ることもあるようですが、育毛で使う範囲の濃度ならそれほど副作用は出ないとのことでした。ただ、体毛は若干濃くなった感じがします。眉毛、腕の毛が濃くなった気がしますが、他人からはまず気づかれないでしょう^^性欲も人並みにあります汗;

  • 薬は6ヶ月~1年~以上続ける必要がある

    AGAの薄毛治療は、薄毛の進行度によりますが、早くて6ヶ月、安定させるには1年くらいかかります。

    ですので、薬は安定すればかなり減らせますが、それまでは飲み続ける必要があります。大抵は1ヶ月分の薬が処方されるので、1ヶ月に一度、薬をもらい使っていく必要があります。

    この期間が短いか長いと感じるかというところですが、人間の髪の毛がはげている状態からDHTを減らして正常化させるには、短期間では難しいという印象です。

    悪玉男性ホルモン・DHTのホルモン分泌を抑制する体質に変えること、通常の2~5年かかっているヘアサイクルを正常化し、元気で太い髪の毛を自力で生やすには、それなりの期間がかかるんですね。

    市販の育毛剤では3ヶ月で太い髪の毛が増えた・・といった体験談がありますが、人間の生理的な反応としてごくまれなケースかと思います。普通は髪の毛が太い髪の毛が成長するには、約6ヶ月は必要です。

    ですので、あまりの即効性を売りにする育毛剤は注意して頂きたいです。

  • 費用がかかる

    薬の処方などの期間も6ヶ月~1年程度かかることから、薄毛治療の費用がかかります。

    これも費用が高いか低いかは薄毛改善した内容にもよりますが、生えない育毛剤を高い価格で購入するよりはマシかと思います 汗;

    薄くなっていた髪の毛が元に戻って、頭髪を気にしなくてよい・他人の目が気にならない生活になるのは本当に何にも変えられないです。

    僕は1年くらいかかりましたが、かなり髪の毛が戻ってきたので、それまでのコンプレックスが一気に解消した感じです^^

    値段もそれに合う価格だったと思うので、後悔はしてないです。むしろ、他の方法で失敗してお金も時間も髪の毛もなくなっていたかとお思うと、ゾッとします。。

AGAのクリニックは、無料診断・カウンセリングを行っているところがあります。無料で、頭皮のマイクロスコープのチェック、生活習慣の指導などをしてくれます。

無料ではないですが、AGAの遺伝子検査もしています。遺伝子検査でAGAが陽性で薄毛が進行しているなら、迷わずにAGAの治療を進めたほうがよいです。AGAは治療タイミングが遅ければ遅いほど、回復に時間がかかります。

早めにAGA治療を始めるほど、治る確率も高く、期間・費用も安くすみます。まずは、お近くのAGAクリニックにて無料相談をしてみてはいかがでしょうか。

ウッチャンより一言

  • 髪がスカスカになってきたら男性型脱毛症・AGAのサインかもしれない
  • AGAは、市販の育毛剤では手に負えない、やるだけ時間のムダの可能性が高い
  • AGAの治療は、期間・費用もかかるが、デメリットを知ったうえで受診して頂きたいです