髪のミネラル検査は、有害な成分が頭髪の成長を止めているか分かります。

髪の毛には体内の有害成分を排出する働きがあります。

大型の魚などには、海洋中に存在する水銀や野菜・果物には、ヒ素・塩素などの体に有害なミネラル成分が入っています。

妊婦さんは、水銀などを含むマグロなどの大型魚を食べないように注意されているのもそのためです。

生活排水や工場の廃棄物、車の排気ガス、農薬などの成分が自然界に混じって、食べ物に極わずかに含まれてしまうんですね。

知らないうちに毎日、60~70種類程度の余計なミネラル成分をとっているとも言われています。

体は、有害な物質があると排除するためにほとんどが尿や便で排出されますが、血液中に入った有害成分は髪の毛・体毛にごく一部含まれています。

このとき、髪の毛に含まれるミネラル成分を検査・分析すると、頭髪の成長に良くない成分が入っていることがあります。

そこで、薄毛に悪いミネラル成分を髪で検査する方法についてご紹介します。

髪のミネラル検査ってどんなの?

髪のミネラル検査は、髪の毛から有害なミネラル成分・不足するミネラル成分をチェックする検査です。

毛髪のミネラル診断では、融合結合プラズマ質量分析装置(ICP-MS)という検査機器を使い、髪の毛に含まれる微量な成分を検査します。

ミネラルというのは、自然界にある鉄や亜鉛、マグネシウム、カルシウムなどの成分のことです。

体の60兆個の細胞は、約97%が炭素・水素・窒素・酸素できています。残りの約3%は、ミネラルの成分により、細胞の活動に細胞分裂といった代謝が行われるために体内に存在しています。

髪の毛に含まれる有害物質は、非常に少ないです。髪のミネラル検査では25メートルのプールにある水に米粒1つ分くらいの分量があるかを検査します。

また、髪の毛には有害成分だけでなく、体・髪の毛の成長に不足しているミネラル成分もあります。

体は、代謝を行うときに、アミノ酸・タンパク質が正常に働くために、亜鉛・セレンといったミネラルが必要不可欠です。亜鉛・セレンなどが不足すると、細胞分裂がスムーズに進まず、代謝が悪くなり、髪の毛の成長が衰える・スピードが遅くなることもあります。

<髪のミネラル検査で分かる成分とは?>

  • 水銀

    水銀は、体に有毒な物質で、体の代謝に必要な酵素の生成のジャマをします。水銀が影響を与える酵素は約300種類とも言われていて、タンパク質合成・免疫システム、ホルモンバランスなどの悪化をさせます。

    水銀は汚染された海水に住んでいるプランクトンなどの食べ物を多く食べる生物に多く含まれています。マグロなど大きな魚は、小さい魚などの微量な水銀を食べて育つため、体内に水銀が残ってしまうのです。

    生態系の一番上にいる生物ほど、水銀のような有害物質を含んでいる可能性が高いです。妊娠中の女性は、子供に影響があるため、マグロなどの大きな魚は食べないように指導されているのもそのためです。

    髪の毛の成長も細胞分裂に使われる酵素などが減るため、あまり良い影響はないです。体質によっては、摂り過ぎると髪の毛への健康被害が出ている可能性もあります。

  • 亜鉛・銅

    亜鉛は、体内細胞の代謝に使われる重要なミネラル成分です。

    髪の毛はタンパク質のケラチンという物質で出来ています。タンパク質のケラチン合成に亜鉛も影響しています。

    亜鉛が不足すると、細胞の新陳代謝が低下して、髪の毛の成長が遅くなるなどの影響が出ます。亜鉛不足は、髪の毛の成長・薄毛に影響が出やすいと言われています。

    亜鉛を含む食べ物は、牡蠣・レバーなどの食品で、毎日食べずらい栄養素の1つでもあります。

    亜鉛は、銅と一緒に体内で反応します。銅が体に入っていると驚きがありますが、体には鉄や銅、クロムといった金属類があり、体の細胞の活動・代謝に不可欠なミネラル成分です。

    亜鉛と銅の比率は、8.5:1の割合が良いとされています。

    普通はこのような栄養バランスを取るのは難しいため、不足するときはサプリなどで補うとよいです。

  • セレニウム(セレン)

    セレニウム(セレン)は、タンパク質と一緒に働き、ビタミンC、ビタミンEの活性酸素の除去を助けます。

    活性酸素とは、カラダの中で老化現象の加速やイレギュラーな細胞を作る体内の細胞を破壊する物質です。

    セレニウムは、体内で発生する有害な活性酸素を無害化する働きをしてくれるのです。

    髪の毛が伸びない・薄くなるといったことは、老化現象の1つでもあり、活性酸素を減らすことは皮膚・髪の毛が若い状態を保つポイントです。

    白髪を作る細胞も、活性酸素が関係しているとも言われています。老化現象を進めないためにも、活性酸素を体内から減らすようにしたいですね。

髪のミネラル検査で、髪の毛だけでなく体全体の健康状態、栄養バランスが分かります。

亜鉛・銅の不足や、水銀など有害物質の過剰摂取がある場合は、食事の内容を変える必要があります。

ミネラル検査は、薄毛の原因になっている要素を1つずつ取り除く検査としても大事な検査です。

ウッチャンより一言

  • 髪のミネラル検査は、カラダから排出される微量のミネラル成分を分析する
  • 微量のミネラル成分を調べることで、体の健康状態を知る事ができる
  • 髪の毛が薄くなる原因には、亜鉛不足・過剰、水銀など有害物質による代謝低下がある