育毛の効果が出る期間は3ヶ月くらいと思っていませんか?

育毛剤の宣伝などを見ると、1ヶ月位で産毛が出始めて、3ヶ月にはしっかりした毛髪が!
といった口コミ情報などがありますが、一般的にはこんなに早く効果は出ません。

髪の毛の生えるサイクル(ヘアサイクル)から行くと、最低でも6ヶ月はかかります。

安定して髪の毛が生えるようになるには、12ヶ月(1年)くらいはかかるります。

薄毛の進行が進んでいる方は、髪の毛を作る毛母細胞が弱っていて、
男性型脱毛症(AGA)の場合はホルモンバランスを改善するのに半年くらいの期間はかかるのです。

そのため、たまたま使った方のヘアサイクルなどがタイミング良いと、育毛剤を使い始めて3ヶ月の期間で効果が出た!ということもありえますが、普通ではありえないんですね。

<薄毛になる危険な毛周期(ヘアサイクル)とは?>

男性で薄毛になる方の大半は、髪の毛が細くなっていき、抜け毛が増えて髪の毛のボリュームがなくなっていきます。そして、生えるべき頭皮に髪の毛が生えてこなくなり薄毛になります。

健康な頭皮ですと、髪の毛は産毛として生えると2~6年くらいかけて伸びていきます。これは「髪の成長期」と言われ、成長期の期間が髪の毛が生えてる健康のバロメータになります。

成長期が終わると、髪の毛は自然と抜け「髪の退行期」、髪の毛の生えていた細胞の動きが、3ヶ月程の期間は停止状態になります(髪の休止期)。健康な状態なら休止期が終わると、また産毛が生えて髪の成長期になり、これを繰り返します。

薄毛の方の場合、髪の成長期が短く、髪の休止期が長いのです。特に髪の休止期は、通常3ヶ月のところがどんどん期間が伸びていき、やがて髪の毛を作る細胞が完全停止し、毛穴から髪が生えてこなくなるのです。

長期間、髪の毛の細胞が休止してしまうと、また生えてくることは通常では難しく、育毛剤などの力が必要になります。

そのため、育毛剤で3ヶ月でしっかり生えてくる!といった過剰な宣伝などに期待しすぎないほうがいいですね。

誰もがすぐに生えてこないということ、髪の毛が生える実感をするには、最低6ヶ月~1年くらいの期間がかかる覚悟をもって育毛を始めたほうがいいです。

育毛の効果を高めるには?

育毛の効果を実感するには、時間がかかりますが、どのようなことをしたら早く効果が出るようになるのでしょうか?

薄毛になる原因は様々なことが挙げられますが、育毛効果を高めるには、次のような点が育毛が成功するポイントになります。

1.薄毛が進行する前、できるだけ早めに育毛ケアを始める

薄毛が進行すると、頭皮の状態がかなり悪化していきます。一度、毛穴から髪の毛が生えてこなくなると、それをまた生えるようにするには0→1への力が必要になります。

そのため、薄毛の進行が進んでいると思ったら早めに育毛ケアを始めることが重要です。

育毛は年齢も関係しており、年齢が高くなるほど細胞の動きが活発になりづらく、生え始めるのが遅くなります。薄毛を意識したらすぐに対処することで、薄毛予防の意味でも将来の薄毛を回避できます。

2.髪の毛の成長に悪い生活習慣をやめる

薄毛になるのは遺伝的要素も強いですが、生活習慣により薄毛の進行が早まることも多いです。

特に薄毛を意識し始めたら気を付けたいのが「睡眠」です。寝ている間に体内に成長ホルモンが分泌されるため、6-8時間の睡眠は最低取りたいです。

睡眠は薄毛の原因になるストレスも緩和してくれるので、寝る前のスマホ・テレビなどは控えることが大事です。

また、食べ物による影響もあります。脂っぽいものを多く食べていると、頭皮の毛穴の皮脂が分泌が多くなり髪の毛の成長を抑制します。肉を食べてもOKですが、野菜なども多く摂るようにしたいです。

3.日常の頭皮ケアをする

日常から髪の毛が生えやすい頭皮環境を作ることも薄毛対策として大事です。

ドラッグストアなどに売っている市販シャンプーでゴシゴシと何度もこすって洗っていると、頭皮が傷んで髪の毛が生えづらい頭皮環境になりやすいです。頭皮にやさしいシャンプーを使って、正しいシャンプーのやり方で頭を洗いたいです。

市販シャンプーの多くは、育毛シャンプーと書かれていても洗浄力が強いものが多く、頭皮にマイナスの影響があります。特にラウレス硫酸・ラウリル硫酸系シャンプーは台所洗剤と同様の洗浄力があると言われています。

人気の芸能人が宣伝しているシャンプーでも薄毛には危険な成分のものが多いので、シャンプーの成分には注意したいです。

また、シャンプーあとには頭皮マッサージなど育毛ケアを続けると効果的です。薄毛の方は頭皮の血行が悪いことが多いので、頭皮マッサージは毎日やっておきたいです。

育毛の効果を実感するのは、人それぞれ薄毛になる場所が違ったり、体質が違うことで人それぞれ違います。

ですが、薄毛になりやすい方の共通点を見極めて、できるだけ薄毛に繋がる行動は避けて、髪の毛が生えやすい環境にしていきましょう。

もし、将来に薄毛がさらに進行するのでは・・と心配でしたら、早めにAGAのクリニックなどでどのようなタイプの薄毛か、育毛にどれくらいかかりそうか等チェックしておいて頂きたいです。

薄毛は個人での判断は難しいので、専門家にアドセンスをもらったほうが近道です(相談だけでも無料です)

ウッチャンより一言

  • 育毛を始めるなら約6ヶ月・半年は覚悟して頂きたいです
  • さらに安定して髪の毛が生えるには1年程度かかります
  • 体質にもよりますが、短期間で簡単に効果が出る育毛剤やケアは存在しないです。
  • 根気よくジックリ取り組んで薄毛を改善して心の底から嬉しい気分を味わって頂きたいです。